4.21.2016

【血液サラサラ?】【ドロドロ?】なにそれ?誤解してない?嘘ウソ

【血液サラサラ】とか【血液ドロドロ】なにそれ?


【血液さらさら】とか【血液どろどろ】とか、よく耳にしますよね

【どろどろ血液!】というと、
いかにも「脂質(油)の取りすぎだ」とか「血液のコレステロール値が高い」など
そういうイメージじゃないですか?

よくテレビで目にする、顕微鏡のような映像で、血液が格子状の間を通るやつ

さらさらの人は血液がスムーズに流れて
どろどろの人は淀んで流れが悪い

みたいな

あれって、コレステロール値が高いから
もしくは
脂質を多く摂取しているから、太っているから
などと思っていません?

血液サラサラとコレステロールはまったく関係ありません。


もう一度

あのテレビで見る格子を流れるやつは、
血中コレステロールとは関係ありません。


著名な先生が、著名な学会でもハッキリと言っています。
名前は出しませんが
根拠がないというエビテンスがたくさん挙げられています。

悪いコレステロールの代表的なやつで

【悪玉コレステロール】 LDL-C 低比重リポ蛋白コレステロール

が、あります。

これが高いと血液ドロドロ?

NO!

【血液流動性測定装置での血液サラサラは、LDLと関連ありません】


と、ハッキリと明確に
学会でも、研究でも言われています。


つまり、病院の検査で「LDL(悪玉コレステロール)が高いですね」と言われても

それが直接的に血液ドロドロにしているわけではありません。

間接的な影響はあります。


脂質、コレステロール高い = 血液ドロドロ


ではありません。



では、一般的に言われている
【血液サラサラ】とは
【血液ドロドロ】とは


・・・また、時間あるときにでも。

0 件のコメント:

コメントを投稿